TRAVELIZE!旅とフリーランス。

フリーランストラベラー。同じく自営業の旦那と気ままに旅をしながら働く生活をしています。フリーランス・旅のことを中心に記事を執筆中。今年東京脱出しました。

【徹底解説】アマゾンが運営する無料コワーキングスペース「AWS Loft Tokyo」に行ってみた!

こんにちは!7です。

  

【徹底解説】アマゾンが運営する無料コワーキングスペース「AWS Loft Tokyo」に行ってみた!

今日は話題の無料コワーキングスペース「AWS Loft Tokyo(AWSロフトトーキョー)」に行ってきました!

 

この記事を読んでわかること
話題の無料コワーキングスペース「AWS Loft Tokyo」の登録方法や使い方、使用出来るファシリティなどがわかります。

 

 

「AWS Loft Tokyo(AWSロフトトーキョー)」とは?

アマゾンウェブサービス(AWS)社(以下AWS)が提供する無料のコワーキングスペース。目黒のアマゾンジャパン本社の17階に位置しており、スタートアップやIT関連の職業の人なら誰でも無料で使用することができます。

 

そもそもAWSとは?

ちなみに、そもそもAWSという名を聞いたことがない方も多数いらっしゃるでしょう。

そんな方は下記を参考にしてくださいね。

 

 

AWSとは公式ホームページより引用)

Amazon 社内のビジネス課題を解決するために生まれた IT インフラストラクチャのノウハウをもとに、2006 年、アマゾン ウェブ サービス(AWS)はウェブサービスという形態で、企業を対象に IT インフラストラクチャサービスの提供を開始しました。

クラウドコンピューティングの主なメリットの1つは、必要な時に、必要なだけ、低価格で IT リソースを提供することができることです。クラウドを使用することで、企業はもはや数週間・数ヵ月も前から、サーバーや他の IT インフラストラクチャを計画・調達する必要がなくなります。クラウドなら、即座に何百・何千ものサーバーを数分で起動し、迅速に結果を出すことができます。

 

AWSへの登録方法

登録方法は簡単!AWSのサービスに無料登録するだけ!

 

AWS Loft Tokyoのウェブサイトから右上のボタンを押し、会員登録をします。

f:id:travelize_mylife:20191126181038p:plain

もちろん特に商品を選んだりしなければ会員登録自体は無料です。

 

「Amazon(アマゾン)のアカウントならもう持っているよ!」という方もいらっしゃるかと思いますが、このAWS Loftを使用するには、このAWSのアカウントが必要なので、アマゾンのアカウントを持っている方も必ず登録してくださいね。

 

さて、登録したら12桁のIDが発行されます。無料コワーキングスペースを使用するにはこのアカウントが必要となります。

 

実際に訪れてみましょう!

登録が完了したら実際に訪れましょう!AWS Loftはアマゾン本社の17階です。

目黒セントラルスクエアのオフィス階3階まで進んだら、目の前にアマゾンの受付が見えますがそれはアマゾン本社のゲスト用の受付なのでここでは無視して、17階まで行くエレベーターの前のエントランスに立っている、スタッフに声をかけてみましょう。

 

彼らはAWS Loftの標識が出ている真隣に立っていますのですぐわかります。

 

AWS Loftを使用しにきました」と伝えればゲスト用に改札を開けてくれますので、そこを通って、エレベーターで17階まであがりましょう。

 

 

エレベーターがお洒落ですね。さすがアマゾン。

f:id:travelize_mylife:20191126181121j:plain

 

まずは初回登録

エレベーターを上がって実際のフロアに入ると、自動受付の画面と、受付があります。初回の人は初回登録が必要です。自動受付は2回目以降に出来るので、まずは受付にいきましょう。

 

受付ではAWSへのログインを求められますので、ログインがすぐ出来るようにパスワードなどは覚えておきましょう。ログインしたら上記の12桁のIDを掲示します。

 

照合ができたら受付前の画面で初回登録作業です。この初回登録には5−10分程度時間がかかるのでこちらも覚えておきましょう。

 

情報が登録し終えたら「名刺2枚」か「身分証」どちらかの提示を求められます。どちらかで構いませんので提出しましょう。

 

登録が完了したら

ここまで終えたら登録完了!記名されたシールを配布されるので見えるところに貼りましょう。WiFiのパスワードはこのシールに記載されています。

 

さて、このAWS、物凄く広いです。500人は優に入りそうな規模。私は人が一番混みそうな昼過ぎに訪れており、確かにものすごい人数が既にいましたが、それでも席は全然空いていました。

f:id:travelize_mylife:20191126181138j:plain

 

とにかく広くて、お洒落。使用者はITという業種の性質上9割男性でした。

 

窓際に座ると景色も抜群です!

 

f:id:travelize_mylife:20191126181413j:plain

とにかく豊富なファシリティ!

AWSはなんと言ってもその他のコワーキングスペースには無いような無料ファシリティがたくさんあります。

中央には安くて美味しいカフェもあり!

フロア中央にはカフェもあり、コーヒーがなんと100円で飲めます。そして美味しい。ス○バの3分の1の値段で100倍美味しいです。

f:id:travelize_mylife:20191126181159j:plain

 

自動販売機スペースも

もちろん自動販売機スペースもありますし、お水であればウォーターサーバーがあるので無料で飲めます。

f:id:travelize_mylife:20191126181224j:plain

 

テレフォンブースもあり

嬉しいことにテレフォンブースも2台ほどあり、ここで人目を気にすることなく電話会議も出来ます!

f:id:travelize_mylife:20191126181241j:plain


中にはコンセントももちろんあります。

f:id:travelize_mylife:20191126181351j:plain


 

会議室の使用も可能

 さらに会議室の使用も可能!1室(定員6名)を1時間単位で、なんと無料で利用可能です。ただし予約の受付はしていないとのこと。

 

その他の質問

その他よくある質問はこちらをご覧ください。

aws.amazon.com

 

総評

これまでいくつかの無料・有料コワーキングスペースに行きましたが、ここまで質の高いコワーキングスペースは初めてです。例えばLancersの無料コワーキングスペース(https://hosting.lancers.jp/lp/campus-shibuya/)なんて本当に場所とWifiの提供だけで、お水すら飲めないし、周りにコンビニもないし、渋谷で立地はいいけど、ビルは暗いし、使いづらいし、同じ無料なら絶対AWS Loftが何倍もお勧めです。

 

 

そもそも一人でやっているとわざわざ自宅を離れてコワーキングスペースに行くほどの価値はあまりないと思うものの、ここまでなんでも揃ってると、たまには気分を変えるために足を運ぶのは全然ありだなと思いました。

 

私もたまに気分を変えてカフェに行ったりしますが、カフェだと気が散るのとWiFiが不安定なのと、おいしくないコーヒーを高いお金で買わないといけないやるせなさ(笑)とで、とはいえあまり気が乗らなかったのですが、今度から外に行く時はこのAWS Loftを利用しようと思います。

 

特にエンジニアやディベロッパーの方には IT関連のセミナーやイベントでの勉強会やミートアップなども多数開催されているため、絶対に一度はこのコワーキングスペースを使ってみることをお勧めします!

 

セミナー・イベント一覧

aws.amazon.com

 

ということで、AWS Loft Tokyoを徹底解説してみました!AWSの登録は以下のサイトから行ってくださいね。

aws.amazon.com

 

施設情報

AWS Loft Tokyo(AWS ロフトトーキョー)

住所:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1−1 アマゾン新目黒オフィス(目黒セントラルスクエア)17F

営業時間:月〜金 10:00ー18:00

 

 

 

 

【 500円オフクーポンコードあり!】フリーランスになったらまず「アワーフォト」で低価格で簡単にプロフ写真撮影!

こんにちは!7です。

 

さて、本日も「フリーランス入門シリーズ!」(シリーズ化してはなかったのですが、今そう決めました。笑)

 

  • ⬇️ちなみに過去のフリーランス入門ブログはこちら⬇️
  • 【フリーランスを初めたらまずやろう!】「アワーフォト」で低価格で簡単にプロフィール写真撮影を撮ろう!
    •  まずは登録!(無料)
    • 日付やジャンルからカメラマンを検索!
    • カメラマンが決まったら 
    • 撮影前のヒント 
    • いよいよ撮影当日!
    • 写真納品
    • 総評
  •  500円オフクーポンコードはこちらから!
    • アワーフォト公式ホームページ:
  • フリーランス関連人気記事

  

この記事を読んでわかること
フリーランス駆け出しの方に低価格で、簡単なプロフィール写真の撮影方法がわかります!

 

 

 

⬇️ちなみに過去のフリーランス入門ブログはこちら⬇️

www.travelize.xyz

www.travelize.xyz

 さて、フリーランスを始めるときに準備するものといえば、名刺やプロフィール写真、人によってはウェブサイトなど、お金も時間もかかるものです。。

 

 

適当にしてしまえばすぐに終わりますが、特に名刺やプロフィール写真などの大切なブランディングの部分であるものはやはりどうしてもこだわりたいという思いがあり、実際私はフリーランス開業の準備に2週間以上の時間をかけました。

 

仕事を頼むなら、適当に作ったダサい名刺と証明写真のようなプロフィール写真の人と仕事をするより、お洒落でかっこいい名刺やプロフィール写真の人と仕事したいと思いますよね。

 

【フリーランスを初めたらまずやろう!】「アワーフォト」で低価格で簡単にプロフィール写真撮影を撮ろう!

 

今回はアーティスト・プロフィール写真を撮るのに最適なサービス「Our Photo(アワーフォト)」をご紹介します!

 

アワーフォトとはGood Desgin賞にも選ばれた出張撮影マッチングサービス。好きな場所で、50分 8,800円(税込)〜 で簡単に写真撮影ができちゃいます。さらに写真データ30枚以上、出張費、すべてコミコミ! (フォトグラファーによって価格は変わります)

低価格で、簡単に、さらにポートフォリオをみて自分の気に入った写真を撮ってもらうことができます!

 

続きを読む

【インスタ映え投稿に潜む大きな影】旅好きが旅インフルエンサーを目指してはいけない決定的な理由3つ

こんにちは!7です。

 

さて、このブログを読んでくれている読者の皆さんの中には、一度でも「旅インフルエンサー」になることに憧れた人も多いのではないでしょうか?

f:id:travelize_mylife:20191124203427j:plain

 

  • 【インスタ映え投稿に潜む大きな影】旅好きが旅インフルエンサーを目指してはいけない決定的な理由3つ
  • 旅が嫌いになる
  • 自分が全く希望していないことをしなければならない
  • ストレスがたまる。心身がよっぽど強くないと続けられない
  • まとめ
  • 過去のインフルエンサーについての記事はこちら

 

【インスタ映え投稿に潜む大きな影】旅好きが旅インフルエンサーを目指してはいけない決定的な理由3つ

ちなみに旅インフルエンサーとは何か、日本ではどんな人がいるのか、よくまとめてある記事はこちら⬇️

find-model.jp

実はかくいう私も「旅インフルエンサーになったら、旅行も好きなだけタダで行けて、結構美味しい思いが出来るんじゃ・・・」と思っていた一人でした。

 

 

そんなことをふと考えてから月日は経ち、独立して10ヶ月がたった今。現在ではとあるプロジェクトで旅インフルエンサー(主に海外ですが)と日々密に働いており、彼らとの仕事でいろんな意見を交わす中で、絶対に旅好きは旅インフルエンサーにならない方がいい決定的な理由を3つほど発見したので、少しでも憧れたことのある人は是非チェックしてください!

続きを読む

【最短15分でロゴも名刺も作成できる!】安い、お洒落、早いのロゴメーカーはこれ! 

こんにちは、7です!

 

皆さん、個人事業主を始める際、ロゴはどのように作成されましたでしょうか?また名刺はどうでしょうか?

 

日本語のサイトでも豊富に作成できるものありますが、ぶっちゃけデザインはいまいちだし、いざロゴを作ったとしてもそのトンマナ(トーン&マナー)を揃えながら名刺を作るのは至難の技ですし、人にお願いすると余計にお金がかかるし何より時間がかかる。

クラウドソーシングサイトでコンペにかけるのもいいけど、こちらも値段が張りますよね。

 

 

【最短15分でロゴも名刺も作成できる!】安い、お洒落、早いのロゴメーカーはこれ! 

この悩みを解消するために今回ご紹介するのは私が実際に使用したサイト「Brandmark Logo Maker(ブランドマークロゴメーカー)」!!

 

ポイント!
このサイトならいくつかの質問に答えるだけで簡単にAIがロゴを作成してくれます。またパッケージによっては名刺やSNSのトップ画なども合わせて作成&共有してくれるし、さらにはブランドガイドもつけてくれてコスパ良し!

 

完成品の例はこちら。

f:id:travelize_mylife:20191117102444p:plain

公式ウェブサイトより

 

ウェブサイトはこちら⬇️

brandmark.io

 

実際に作ってみよう!

 

今回は試しに「JAPAN 1」というフード屋台サービスのロゴを作る、という程でロゴを作成してみましょう。

f:id:travelize_mylife:20191117102408p:plain

ウェブサイトにアクセスして、「Create my logo(ロゴを作成)」をクリック。

 

 

そうすると、団体名(会社名)とタグライン(任意)を入れる項目が出てきます。

今回は「JAPAN 1」という名前と「Your first choice(あなたの最初の選択)」というタグラインを入れてみました。

f:id:travelize_mylife:20191117102539p:plain

 

次はブランドのキーワードを入れます。業種など、ブランドのキーワードになるようなものを全て入れましょう。思いつかない人は一つでも大丈夫です。この場合は「Food Truck(フード屋台。よくみたらスペル間違ってるww)」と入れてみました。

f:id:travelize_mylife:20191117102715p:plain

お次はカラースタイルを選びます。この4つの種類の中から自分のブランドのイメージに一番近いものを選びましょう。私は今回フードサービスなので、暖かみのある(warm,natural)を選びました。

 

f:id:travelize_mylife:20191117103000p:plain

これで設問は終わり!簡単ですよね!ロゴジェネレーターが自動でロゴをいくつか生成してくれますので、気に入ったものを選びます。ほぼ無限に近いくらい出てくるので、気に入ったものが出てくるまで何度もスクロールしましょう。

 

f:id:travelize_mylife:20191117103112p:plain



私は今回この中から下記のロゴを選ぶことにしました。

f:id:travelize_mylife:20191117103335p:plain

そしたら次は「Purchase(購入)」ボタンを押してロゴを購入します。

 

3つのパッケージ

するとパッケージが3つほど出てきます。

 

f:id:travelize_mylife:20191117103406p:plain

 

正直「BASIC」だとPNGロゴだけなので、あまりこのウェブサイトで作成する意味がないので、少なくとも真ん中の「DESIGNER」を選んだ方が良いでしょう。なぜならこのウェブサイトの良さはロゴだけではなく、様々なブランドキットをセットで作成してくれるから。このパッケージではロゴだけではなく、名刺デザインやFaceboookやSNSのアイコン、レターヘッドなどもセットでデザインしてくれるところ。ブランドガイドなどもセットでついてくるので、このウェブサイトの良さを生かすのであれば、このパッケージ以上のものを選びましょう。

 

 

実際にデザイナーにロゴデザインを頼むだけでおそらく良いものだと3万円前後はかかると思うと、このパッケージで65ドルは破格の安さだと思います!

 

 実際にロゴを作ったら

ロゴを購入すると自分だけのポータルサイトが作成されるので、必要に応じて必要なものをここからダウンロードできます。

 

 

例えばレターヘッドはこちら。

f:id:travelize_mylife:20191117104139p:plain

 

SNS用アイコンはこちら。

f:id:travelize_mylife:20191117104322p:plain

 

ブランドガイドはこちら。

f:id:travelize_mylife:20191117104201p:plain

f:id:travelize_mylife:20191117104216p:plain

 

どうでしょうか?65ドルで購入した内容とは思えないほど、しっかりした内容です。

実際に私の名刺はこちらの名刺デザインを使って作成しており、渡すたびに「お洒落ですね!」というコメントをもらっています!

 

業種上、ブランディング的にお洒落な名刺は外せなかったので、このサイトで作れて大満足しています!

 

まとめ
ということで、この「Brandmark Logo Maker(ブランドマークロゴメーカー)」破格の値段で、最速15分ほどで自分だけのオリジナルロゴだけではなくその他ブランドキットも作成できて、そしてクオリティも担保してくれます!

 

日本語のサイトだとなかなかここまで秀逸なサイトはないので、このサイトは本当に一押しです!英語がわからない人も、ただデザインを選べば良いだけなので、簡単。

ちなみに残念ながら日本語の団体名を入力数すると、日本語はフォント数が少ないので、かなり微妙なデザインになってしまいます。注意!⬇️

f:id:travelize_mylife:20191117105416p:plain

 

その他フリーランスのヒントはこちら!

www.travelize.xyz

www.travelize.xyz

www.travelize.xyz

www.travelize.xyz

【社畜に逆戻りした1ヶ月間】ブログを休んでいた理由とその反省点

お久しぶりです!7です。

 

なんと1ヶ月以上の間、ブログを休んでいました。。今までマイペースにとはいえ、ブログ開設してから毎月なんとか執筆し続けた私としては、ちょっと悔しい。。

 

 

今日はなぜ1ヶ月も休んでいたか、そしてこの期間に学んだことを、取り止めもなくではありますが、お話していこうと思います。

 

  • 1ヶ月ブログを休んでいたシンプルな1つの理由
  • この経験から学んだこと
    • 目先の売り上げを目標にすべきではない
    • 「業務委託者」としての自分の立ち位置は自分ではっきりとさせる
  • 今後
  • 過去のブログはこちら

 

 

1ヶ月ブログを休んでいたシンプルな1つの理由

この期間休まざるを得なくなった理由はシンプルに「とあるプロジェクトがあまりに忙しくなったこと」。

 

6月くらいに成約し、喜んでいたのも束の間、どんどん物量が重くなっていき、しまいにはオーバーフローで仕事が追いつかず、凡ミスや抜けがちになり、毎日誰かに怒られたり、一日朝から晩まで働き詰めになって、気がつけばサラリーマン時代以上にがんじがらめになり、ストレスはマックスに。

f:id:travelize_mylife:20191116160856j:plain

 

土日も連絡がどんどんくる始末で、ストレスを発散するタイミングを逃しに逃して、ついにはイライラで夜も眠れなくなる状態が続き、大爆発。

 

続きを読む

【間違いなくオススメ】パラオで文句なしの人気No.1レストラン「Elilai Restaurant」体験記

こんにちは!7です。

 

週末は神奈川県は大磯町に羽を伸ばしてゆっくりしていました。

リニューアルしてインフィニティプールがついてから大人に大人気の「大磯プリンスホテル」

 

 

喧騒から少しだけ離れてゆっくり過ごす週末も素晴らしいです、ぜひ行ってみてくださいね。

 

今日は3日間のパラオ滞在の中で文句なしの評価の高さだったNo.1レストランについてご紹介したいと思います!

 

  • パラオで文句なしの人気No.1レストラン「Elilai Restaurant」体験記
    • 予約方法・サービス
    • もちろんホテルからの送迎付き!
    • レストラン中央のタツノオトシゴが可愛い。
    • 予約担当者本人現る
    • 席の変更も柔軟に対応!
    • 注文したランチ
    • そして誕生日サプライズ!
  • まとめ
  • その他のパラオのブログはこちら

 

パラオで文句なしの人気No.1レストラン「Elilai Restaurant」体験記

パラオのレストランで検索するとTripAdvisorなどのウェブサイトで必ず一番に掲載されているこの「Elilai Restaurant」。$マーク3つと少し値段が高そうではありますが、今回は双子の姉妹とバースデートリップだったということもあり、一日くらい少し良いレストランで食事してもバチがあたらないだろうということで、今回はここを予約してみました。

 

ちなみに高いレストランをお得に利用するためにはランチ利用が絶対にオススメ。もちろん質はほぼ変わらないはずですし、我々は基本お酒を飲まないし、量もそんなに食べないので、ランチくらいで大満足。

 

続きを読む

【レトロなパッケージが可愛い!】知る人ぞ知る台湾のプチプラ土産をご紹介!

こんにちは!7です。

 

あっという間に10月ですね。2019年も残り三ヶ月。みなさんやり残したことはないですか?

  • 【レトロなパッケージが可愛い!】知る人ぞ知る台湾のプチプラ土産!
    • 台湾のこれまでの定番プチプラ土産といえば 
  • 新しいプチプラ土産はこちら!
  • おまけ
  • 今回メインで旅したパラオについてのブログはこちら

 

【レトロなパッケージが可愛い!】知る人ぞ知る台湾のプチプラ土産!

さて、今回は台湾の新プチプラお土産についてご紹介したいと思います!

 

今回はたまたまパラオに行くため台湾経由だったので、前後合わせて2泊、台湾に泊まりました。台湾の桃園空港の周りは深夜便や早朝便のお客さんのためにホテルがたくさんありますし、またナイトマーケットや色々な飲食店も立ち並び、台北ほどの規模はなくとも十分に楽しめますので、ぜひ台北経由になった際は体力を温存せず、どんどん外に出て行って二度美味しい旅にすることをお勧めします!

 

 

台湾のこれまでの定番プチプラ土産といえば 

今までの台湾のプチプラお土産の代表といえばNIN JIOM(ニンジョム)ハーバルキャンディ(のど飴)でした。

 

lifestylinglog.com

 

この飴はどんな喉のイガイガもすぐ治ると声を使う人の中でも大人気ののど飴。

私も台湾や東南アジアに行く時はいつも友達にこれを買ってきてと頼まれるほどです。

 

しかし今回はこれに変わるコンビニプチプラ土産を発見しました!

 

続きを読む

【最大5088円OFFになるチャンス!】 パラオの旅も安くて快適なAirbnbで!

こんにちは!7です。

 

パラオで焼けた肌もようやく皮が剥けてきて、ちょっとホッとしています。。この焼けた肌も旅行のお土産みたいなものですね!(いつ通常肌に戻るんだろう)

 

【ホテルより安くてサービスも抜群!】 パラオの旅もAirbnbで!

今回パラオへの宿泊はAirbnb(以下:Airb)を利用しましたので、その体験記をご紹介したいと思います!

 

 

そもそもAirbを利用した理由

パラオには実はそんなにホテルがたくさんありません。また一番一般客が利用する層のホテルが結構古い割には観光地価格という困った状況で、写真を見ただけではありますが、その金額を払う価値があまりないように思えました。

 

ちなみに日本人はパラオ パシフィックリゾートという高級ホテルを使う方が多いようです。

f:id:travelize_mylife:20191001173512j:plain

公式ホームページより

 

一部屋の相場は5万円以上!目の前にオーシャンビューが広がり、水上コテージのようなお部屋もあったりと質は間違いなく一級だと思いますが、なかなかカジュアルには手が出ないものです。

 

低予算旅がメインの我々にはどう頑張っても手が出ません笑

 

かといって安すぎるとモーテルやバッパーのようなホテルか、施設自体が古いものが多いのもパラオ。

 

ということで今回はAirbを利用することとなりました。 

 

今回利用したAirbnb

我々が宿泊したのは、このSEAWARD HOTELというホテル、という名のAirbnb。Booking.comなどのサイトには載っているものの、比較的新しい宿泊施設なので、アクティビティなどの予約を入れる際は住所に気をつけてください!

 

ホームページより

www.airbnb.jp

 

部屋から海の近さ!

一番の決め手は海が部屋から50cmくらいの近さなこと!実際宿泊してみると本当に激近で、朝部屋のカーテンを開けると広がる海の景色にとても心を洗われました。。

 

見てください、この近さ!

f:id:travelize_mylife:20191001174258p:plain

実際に撮影した写真がこれ。

f:id:travelize_mylife:20191001174535j:plain

 

この海を見ながら部屋でゆっくりした時間はプライスレスです。

 

サービスが素敵!

また朝食も毎日オーナーのLiliが作ってくれました。

f:id:travelize_mylife:20191001174556j:plain

簡単なものではありますが、素敵な心遣いです。(通常Airbで朝食を作ってくれるようなサービスはありません)

 

またオーナーがいる時には、どこどこに行きたい、と伝えれば、基本どこにでも車で連れてってくれます。到着してすぐも、スーパーまで連れて行ってくれました。

 

子犬が鬼のようにかわいい

こちらはおまけ。みなさんが行く頃にはもっと大きくなっているかもしれませんが(笑、今回は生後3週間の子犬がおり、間違いなくこの旅のハイライトになるくらい可愛くて可愛くて。。

f:id:travelize_mylife:20191001174621j:plain

 

パラオでは犬を飼う習慣が根付いており、いたるところに犬が放し飼いにされています。

ちなみに狂犬病の心配はほぼないと地元の方が言っていましたが、万が一の場合のため、傷を舐められたり噛まれたりしたりするのには十分気をつけてください。

 

結果的にAirbは良い。

最近ほとんどホテルに泊まることがなくなりました。場合によってはホテルよりサービスが良かったり、ホテルより新しくて綺麗だったりしてもホテルより断然安い場合も多いです。

 

今回も二人で一泊10000円くらいだったので、同じレベルのホテルよりも安かったと思います。

 

まだAirbを使ったことがない方、次の旅にぜひ利用してみてください。もちろん日本国内にもたくさん物件はあります。

 

最大5088円OFFになるチャンス!

まだ利用したことがない方はこの下記のリンクからだと最大5088円OFFになりますのでぜひ利用してください!

www.airbnb.jp

 

 

あとがき

ちなみに今回の低予算旅を実現するためにパラオへはチャイナエアラインを利用しました!台北経由にはなるのですが、台北も少し散策できて二度美味しかったですし、何より思った以上にチャイナエアラインが良かった!機内食に至ってはANAよりも美味しかった笑 初めてお代わりもらいたいと思う機内食に出会えました!

 

直行便はJALで月数回チャーターが出る予定ですが、お値段張るので格安旅には不向きかもしれません。。

 

 

以前のブログはこちら

www.travelize.xyz

 

この後も数回分、パラオブログ続きます!

  【東京で消耗する前に】とにもかくにも福岡移住がお勧めの理由5つ

こんにちは!7です。

9月ももう終わりですね。今月は怒濤すぎて全然ブログかけず結構反省しています。。

 

ブログが書ける時間を捻出出来るかできないかという指標は私の忙しさを測る指標になっており、今月はまさに忙しかった。

 

来月も変わらず忙しくなりそうですが、ネタは溜まっているので隙を見て書いていこうと思います🔥

  • 【東京で消耗する前に】とにもかくにも福岡移住がお勧めの理由5つ
  • 物価が安い・家賃が安い
  • 空港が近い
  • 公園とビーチも近い!
  • ご飯のコスパ最高
  • 市長がすごい!
  • あとがき

 

 

【東京で消耗する前に】とにもかくにも福岡移住がお勧めの理由5つ

さて、先日こんなブログを書きました。

www.travelize.xyz

 

このようにデメリットは様々あるのですが、それでも来年東京を脱出し、福岡に戻ろうと思う理由がたくさんあるので、是非こちらもご紹介しておきたいと思います!

 

続きを読む

【大事な心構え】大自然の宝庫パラオに行く前に知って欲しいこと5つ

こんにちは!7です。

またもやかなり時間が空いていました。パラオから今週もどり、あれよあれよという間にもう週末!早い!

  • 【大事な心構え】大自然の宝庫パラオに行く前に知って欲しいこと5つ
    • 公共WiFiに頼ってはいけない
    • 日焼け止めは有害物質無しの物を
    • 良質な野菜は取れないと思っておく。
    • 何もないことを楽しむ想定を
    • 間違ってもフライト前に早めに空港に行ってはいけない
  • あとがき

 

【大事な心構え】大自然の宝庫パラオに行く前に知って欲しいこと5つ

パラオは今まででいったどの国よりも経済的にも物理的にも小さく、その人口は2万人。私の地元の住民より少ない。空港は体育館くらいの大きさで、搭乗口は一つ。

公共交通機関は無いに等しいし、Wifiだってほぼ通っていない。

 

そんなデジタルノマド泣かせな国ですが、日本では決して触れることの出来ない貴重な景色や体験にたくさん触れてきました。

 

発展のはの字も無いような国でしたが、このままの姿を保って欲しいなと思わせられる国でした。

 

 

さて、今日はそんなパラオに行く前にぜひみて欲しい、「パラオに行く前に知って欲しいこと5つ」について紹介したいと思います。

続きを読む